キッザニア東京

YKKは、2014年よりキッザニア東京 期間限定イベント「ファスナーウィーク」に協賛し、ファスナーを通じてこども達が楽しみながら日本のものづくりを体験できる場を提供しています。

YKK協賛『ファスナーウィーク』

出展期間

2019年10月10日(木)~10月17日(木)

イベント期間につきまして10月10日(木)~10月16日(水)の予定でしたが、10月17日(木)までに変更させていただきます

提供プログラム

1) 『ファスナー職人』
~ファスナー職人としてファスナーポーチを制作しよう!~

ファスナー工房では、ファスナーの構造を学び、スライダー※の組み立て作業を行います。
本来は工場の設備で生産されている部品を、こども達の手で組み立てることができ、高品質を支える小さな技術・工夫、「日本のものづくり」を体験できます。
ポーチのファスナーはYKKのLUMIFINE®を使用。蓄えた光を暗闇で放出する「光るファスナー」です。

ファスナーを開閉する役目を果たすファスナーの重要なパーツの1つ

2) 『ファスナーパーク』
~「つながるーぷ※」であそぼう!~

ファスナーのつなぎ方、組み合わせを変えることで、トンネルやお花など思い思いの形を作ることができ、想像を形にする楽しさ、“つながり”による無限の可能性を体感できます。
傾斜を転がることのできる体験コーナーをさらに拡大。自らつないだ「つながるーぷ」を使ってパーク内を活動的に楽しむことができます。

ファスナーとウレタンクッションを組み合わせた直径約80cmの遊具

写真はイメージです

「ベビーファスナーパーク」
歳未満の乳幼児専用。「つながるーぷちび」(YKK製の面ファスナー、クイックロン®使用)を使って、小さなお子さんも安心して楽しめる場を提供します。

「ベビーファスナーパーク」

3) 『ファスナークイズラリー』
~知っているようで知らないファスナーのクイズラリーにチャレンジ!~

キッザニア東京内にファスナーに関する問題パネルを掲示します。全問正解の方にはYKKオリジナルグッズがもらえる大抽選会に参加できます。「ちゃっくん※」ポーチや「ネックストラップ」、「ファスナーブレスレット」などがもれなく当たります!

Chackun(ちゃっくん)」はYKK株式会社の登録商標です。

写真はイメージです

4) 『ファスナーオブジェ』

直径約80cmの「つながるーぷ」を50個以上つなげて作ったオブジェがキッザニアの街に登場します。

キッザニア東京サイト『ファスナーウィーク』詳細はこちら

写真はイメージです

5) 『キッズファスナーアワード ~第2回こどもがつくる“夢のファスナー”コンテスト~』

(「ファスナーウィーク」関連イベント:キッザニア東京主催)
「ファスナー大賞」「キッザニア賞」などを選出し、受賞作品は期間中施設に展示します。
奨励賞(応募者全員)にカモ井加工紙製造のYKKオリジナルマスキングテープ(mt)をプレゼントします。
コンテストの詳細はキッザニア東京オフィシャルサイトを参照ください。

キッザニア東京サイト コンテスト詳細はこちら

キッザニアとは

キッザニアは、3歳から15歳のこども達を対象としたこども向けの職業・社会体験施設で、様々な職業を通じて社会の仕組みを体験することができる「こどもが主役の街」です。
現実社会の約2/3のサイズで造られた、60以上の実在する企業が出展するパビリオンが、リアルな街並みを形成しており、その中で約100種類の職業・社会体験をすることができます。

キッザニア東京オフィシャルサイトはこちら

キッザニア

ページの先頭へ