循環型社会実現に向けたPETガーメントリサイクル対応ファスナーを発表 ~ NATULON Plus® with Recycled PET Open Partsを展示会で初披露 ~
2024年10月08日
YKK株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大谷裕明、以下YKK)は、循環型社会実現に向けた取組みとして、「PETガーメントリサイクル対応ファスナー」NATULON Plus® with Recycled PET Open Partsを開発しており、「FaW TOKYO(第15回ファッションワールド東京) 秋」(FaW)にて参考出展いたします。
ファッション業界では、循環型社会の実現に向け、最終製品使用後にリサイクルし易く設計された易リサイクル商品の要望も高まっております。
この度、新たに発表するNATULON Plus® with Recycled PET Open Partsは、YKKの易リサイクルがコンセプトの商品としてPET素材を最大限採用したファスナーです。チェーンと開具には再生PETを使用し、うち開具の射出成形用のPET素材はYKKが独自開発しました。なおスライダーは選別のし易さと耐久性を重視して金属製にしました。これにより衣料品をはじめとするPET素材の最終製品使用後に素材選別の手間を簡素化することに成功し、リサイクル率向上にも貢献できます。
■ 商品紹介(NATULON Plus® with Recycled PET Open Parts)


■ YKK株式会社 執行役員 営業本部 商品戦略部長 九十九 孝司コメント
年間に廃棄されるアパレル製品の量は多く、製品の長寿命化と同時に、使用後にリサイクルし易い設計にすることが求められております。YKKのPETガーメントリサイクル対応商品を取り入れていただくことで、リサイクル時の素材選別の手間を簡素化し、より多く最終製品と一緒にリサイクル投入可能になると考えております。YKKはこれまで循環型社会実現に貢献する商品として、ナイロン衣類向けガーメントリサイクル対応商品のVISLON® NATULON® ECONYL® 再生ナイロン使用、破損したエレメントだけを交換できるVISLON® 用リペア対応エレメントなども展開してきました。
今後も易リサイクルやリペアなどの循環型商品を拡充し、繊維産業のサプライチェーン全体での視点からアパレル業界の環境問題に対して積極的に取り組んでまいります。
■ 商品紹介(その他循環型社会実現を目指す商品)
・VISLON® NATULON® ECONYL® 再生ナイロン使用(FaW出展)
ECONYL® 再生ナイロンで作られており、ナイロン製の衣類向けに、使用後は原材料に戻してリサイクルできるように開発されています。


(スライダー以外の主要部分がECONYL® 再生ナイロン使用)
・ADVANCEN® ECONYL® 再生ナイロン使用(FaW出展)
ECONYL® 再生ナイロン を98%以上使用した、単一樹脂素材のスナップボタンです。


・VISLON® 用リペア対応エレメント(FaW出展)
ファスナー全体を交換することなく、破損したエレメントだけを交換することを可能にします。


リペア対応エレメント

取り付け方法

・DynaPel®(FaW出展)
多くのリサイクルシステムで処理できないポリウレタン(PU)フィルムやコーティングを必要としない耐久撥水特性を有するファスナーです。
・TouchLink®
ファスナーのスライダーにインターネットにシームレスで接続するNFCチップを搭載しています。想像力次第でTouchLink®の可能性は無限に広がります。

