ニュースリリース
2018年1月29日
YKKセンターパーク ご来園者通算25万人到達
(北陸新幹線開業後のご来園者も合計10万人に到達)
YKK株式会社(本社:東京都千代田区、以下YKK)は、産業観光施設であるYKKセンターパーク(富山県黒部市)において、昨日、通算25万人目となるお客様をお迎えし、セレモニーを執り行いました。
YKKは、かねてより「技術の総本山」と位置付ける富山県黒部市で、2006年7月より「YKKツアーズ」をスタートし、産業観光のお客様受入れを開始しました。その後、2008年9月には事業所の一部をYKKセンターパークとしてオープン、※1「ふるさとの森」や※2「丸屋根展示館」などの整備を進め、多くのお客様にお越しいただきました。
2015年3月の北陸新幹線開業後には、富山県外からも多くのお客様が訪れ、開業以前に比べて約2倍、年間4万人がご来園するようになり、2017年10月に北陸新幹線開業後のご来園者数が10万人に到達しました。
ご来園者通算25万人到達を迎えて、YKKでは、これまでお越しいただいたお客様お一人お一人に、改めて心からの感謝を申し上げると共に、今後もYKKセンターパークを通じて、富山県及び黒部市の観光振興と交流人口の増大に寄与し、地域発展に貢献できるよう努めてまいります。
来園者 25万人歓迎セレモニー
【日時】 | 2018年1月28日(日) 10:30~ |
---|---|
【内容】 | 花束・記念品贈呈、記念写真撮影 |
【25万人目となったお客様】 | ジオ&みずはくツアー御一行様 |
≪コメント≫
25万人というのは大変な数字だと思う。YKKセンターパークには一度来てみたいと思っていました。県東部は世界ジオパークの認定を目指してがんばっており、それを見て回りたいと思い、今日のツアーに参加しました。

※テキストリンクより、拡大写真画像をダウンロードいただけます。
- ※1) 失われつつある黒部本来の自然を守るため、黒部川扇状地に原生していた樹木の種子を用いて苗から育てた、20種約2万本の樹木を植樹した森と水辺。
- ※2) ファスナーや窓の仕組みを中心に、YKKグループのものづくりの技術や歴史、創業者 吉田忠雄の経営理念や人生について分かりやすく紹介している展示施設。
- ・ご来園者25万人を記念し、1月28日(日)~2月2日(金)にYKKセンターパークのカフェ&ラウンジでランチを注文されたお客様に、YKKブラジル農園直送の自家焙煎コーヒーを1杯サービスします
- ・別紙にYKKセンターパークの詳細を記載してありますのでご参照ください
別紙:YKKセンターパークについて (147KB)
以上