ニュースリリース
2016年1月12日
「カフェ・ボンフィーノ本店」を墨田区にオープン “初窯開き”開催
YKKグループの株式会社カフェ・ボンフィーノ(本社:千代田区神田和泉町1)は、1月12日(火)に墨田区亀沢3丁目22-1 YKK60ビルYKKプラザにて「カフェ・ボンフィーノ本店」を正式にオープンし、“初窯開き”を開催しました。当日は墨田区長 山本 亨様をはじめとし、日頃お世話になっている町会長他の皆様、お取引先の皆様にご出席をいただきました。墨田区長 山本 亨様からはご祝辞を賜り、また「窯開き」も挙行いただきました。
YKKは1972年にファスナー事業でブラジルに進出、そこでの再投資および地域貢献を目的に、1985年よりYKK農牧社にてコーヒー事業をスタートしました。約30年の節目を迎え、この度、墨田区に「カフェ・ボンフィーノ本店」を正式にオープンしました。今後は新たなカフェ・ボンフィーノ事業の拠点となり、ブラジルの自家農園でつくる高品質なコーヒー豆を直輸入し自家焙煎したコーヒーを短時間で供給する基地・他店舗展開への中核拠点として、またメニュー開発や試食・試飲会にも対応できる「キッチン・ラボ」の機能を兼ね備えた空間として、そして、コーヒーに関する講習施設として、本格的に活動を開始いたします。
- 1.「カフェ・ボンフィーノ本店」の機能
-
- 「カフェ・ボンフィーノ」を紹介する施設
- カフェ提供
- メニュー開発のためのスペース
- 焙煎業務の基地
- フランチャイズ加盟店開拓の拠点
- 2.「カフェ・ボンフィーノ本店」の設備の特徴
-
- プレゼンテーションスペース:
- 豆の紹介・美味しい入れ方のレクチャー・相性の良い食材の提案のためのスペース
試飲・デモンストレーションによる顧客・フランチャイズ加盟店への紹介のためのスペース
- 豆の紹介・美味しい入れ方のレクチャー・相性の良い食材の提案のためのスペース
- 大型焙煎機:
- 焙煎したての新鮮なコーヒー豆・コーヒーを販売(通販も含む)
- プレゼンテーションスペース:
- 3. 新シンボルマーク
-
ボンフィーノレッド(コーヒー豆)のシンボルと、実り豊かでやさしいイメージのロゴを組み合わせたマーク
【店舗用マーク】
「自家農園」と記しています。【商品用マーク】
「衣・住」に続き、「食」の分野への進出が企業経営の基本であると唱えたYKK創業者 吉田忠雄のブラジルコーヒー農園への想いを託した言葉を記しています。
“A terra de um grande sonho”(ポルトガル語)
「夢多きブラジルの大地に」 - 4. 「カフェ・ボンフィーノ」のコーヒーの特徴
-
- 自家農園
- ブラジルの中央高原地帯セラードの3,300万坪の広大なYKK農場で作られるコーヒー豆は、アメリカスペシャルティコーヒー協会の認定を受けたハイクオリティな味わい
- 高品質のコーヒーであるアラビカ種のカトゥアイから真っ赤に完熟した大粒のコーヒー豆だけを厳選し直輸入
- ナチュラル(自然乾燥)方式が一般的なブラジルには珍しいウォッシュド(水洗)方式でコーヒーチェリーの精製をおこなった雑味のないクリーンな味わいと華やかな香り
- 自家焙煎
- 自家焙煎により常に焙煎したての新鮮なコーヒー豆を供給
- 自家農園の豆だけを使用。異なる焙煎度でより深みのある香りと味わいを実現
- 1本の苗木から1杯のコーヒーまで、様々な工程を経て届いたコーヒーを挽きたて、淹れたてで提供
「カフェ・ボンフィーノ」のコーヒー豆
- 自家農園
- 5.「カフェ・ボンフィーノ本店」 概要
-
所在地 : 〒130-8521 東京都墨田区亀沢3丁目22-1
YKK 60ビル YKKプラザTEL : 03-5610-8183 営業時間 : 10:00~17:30 定休日 : 土・日・祝
※外観および地図画像データはテキストリンクよりダウンロードいただけます
※本リリースに関連するその他の画像データは下記よりダウンロードいただけます。
「カフェ・ボンフィーノ本店」“窯開き” (110KB)

墨田区長 山本 亨様(左)
YKK株式会社 代表取締役会長CEO 吉田忠裕(右)
以上