ニュースリリース
2011年6月20日
東日本大震災における被災地支援について(続報)
ウォール・ペイント・ワークショップの開催について
YKKグループでは、若手アーティストによる被災者支援活動「Artists' Action for JAPAN」(以下、AAfJ)とのコラボレーション企画を実施しましたので、お知らせいたします。
記
■「AAfJ」とのコラボレーション企画
|
【企画内容】 |
|
YKKグループが提供した緊急災害用仮設ユニット「QS72」に、被災地の子供達とAAfJのアーティストがペイントを施すワークショップを開催しました。ペイントされた「QS72」は、石巻赤十字病院の小児科前に2ユニット設置され、「みんなの図書館」、「お絵描き部屋」として活用し被災地の子供達の精神的な支援に繋げています。 |
【実施日程・場所】 |
|
ワークショップ |
: |
6月15日(水)10:00~11:30
宮城県東松島市 赤井南保育所 校庭
※園児29名・AAfJメンバー11名が参加
|
贈呈式 |
: |
6月15日(水)15:00~
宮城県石巻市 石巻赤十字病院
|
主催 |
: |
Artists' Action for JAPAN |
※ |
「Artists' Action for JAPAN」とは:東日本大震災の被災者支援のために、若手アーティスト、芸術を志す学生、美術関係者が立ち上げたプロジェクトです。 |
|
 |
 |
 |
ワークショップ風景 (東松島市 赤井南保育所にて) |
|
|
|
≪支援物資の追加提供について≫ |
|
「QS72」は、3月23日に提供した40ユニット(3月24日付リリース)と合わせ、3月末までに合計100ユニットを提供しました。また、YKK APの社員がボランティアで「QS72」の組立・設置作業に協力しました。 |
 |
【支援物資】 |
QS72 (第一建設㈱製、緊急災害用仮設ユニット) |
【支援先】 |
石巻市内の避難所、および救援拠点 |
【使用方法】 |
診療用の仮設スペースとして使用 |
【追加提供数】 |
60ユニット |
|
 |
 |
 |
「QS72」(石巻赤十字病院にて) (床面積:2.8 (一畳半) 高さ:約2.2m) |
|
以上